遊ばない人が成功しない理由|遊びこそが創造力・探求心・生産性の源

思考法
記事内に広告が含まれていることがあります。

仕事の生産性を高めたり、幸せな人生を手にしたいと願う人はたくさんいます。

ですがそのために「遊び」が重要だと気付いている人はほとんどいません。遊びはストレスを軽減し、脳の活動を活発にし、発想力を豊かにしてくれることが解明されています。

ここでは、なぜ多くの人が「遊び」を軽視するのかと、「遊び」が持つ力について解説しています。


多くの人が「遊び」を軽視する理由

学校教育による弊害

多くの大人が「遊び」を軽視する一番の原因は学校教育です。

学校教育ではみな同じ授業を受け、同じ一つの正解を導きだすことが正しいことだと教え込まれます

大切なことはテストでいい点を取ることで「遊びはくだらない」「遊んでばかりいるな」と言われます。

創造性が失われる

このような学校のシステムやはびこっている常識により、教育が精神を弱らせます

本来、あらゆる偉業は想像力から生まれるにも関わらず、現代の学校教育により想像力が奪われて行きます


schoolの語源は「楽しみ」

schoolの語源はギリシャ語で「楽しみ」です。現代では学校が「楽しみ」を奪う場所になっていることは皮肉な状態です。


産業革命による効率化

国にとって学校教育は産業を効率化したり、より強い軍隊システムを作るための道具でした。

産業や戦争で必要な人材は命令を理解して同じ作業を間違えずに淡々と繰り返す機械の代替品のようなものです。

そのため「遊びは無駄」だとして徹底的に省き効率化することが当然とされてきました。

営業部隊という言葉があるように、企業のマネージャーたちは軍隊の厳格な管理方法を取り入れていました。

産業革命が終わって時間が経った今でも、多くの会社が未だに軍隊的で効率を追い求める考え方を捨てられずにいます


遊びが重要な3つの理由

仕事や人生に「遊び」を取り入れるべき3つの理由があります。

  1. 常識を破り、創造性を育む。
  2. ストレスを軽減する。
  3. 脳の機能を活性化する。

常識を破り、創造性を育む

日常生活や仕事に遊びが必要な理由として「遊びが常識を破り、創造性を育んでくれる」という点があります。

これにより、選択肢が広がります

遊んでいる時、動物は極めて柔軟で創造的な行動をとる」ことがわかっています。動物の中でも人は特に遊ぶことが好きな生き物です。そして、遊びを通じて生き方を身に付けます

遊んでいる時が最も自分らしく、発想を豊かにし、視野を広げ、新たなアイディアや発見ができるようになります

好奇心が刺激され、未知のモノを知りたいという意欲が湧いてきます

絶えず変化する世界は、未知の課題や不確実な状況を突きつけます。遊びはそうした変化への対応力を生みます

アインシュタインの言葉

アインシュタインも次のように述べています。

自分自身や自分の考え方を振り返ってみると、有用な知識を覚える能力よりも、空想する力の方がより重要だった。


ストレスを軽減する

ストレスは生産性を下げ、想像力や好奇心を弱める働きをします。仕事や有意義な人生を送るための害悪となります。

仕事でストレスを感じたとたんに、何もかもがうまくいかなくなる経験は誰にでもあるはずです。いつもは簡単に見つかるはずのカギが見つからなくなったり、モノにぶつかりやすくなったり、テーブルの上に大事な書類を置き忘れるなどです。

これはストレスが脳に影響を与え、感情をつかさどる偏桃体の動きが強くなり、認知機能をつかさどる海馬の働きが弱くなるため、物事を上手に考えられなくなることが原因です。

遊びはストレスを軽減してくれます

つまり、遊べばストレスが軽減し、想像力や好奇心が働き、生産性が高まります


脳の機能を活性化する

遊びは想像力を豊かにするだけでなく、脳全体の機能を活性化します

計画、優先順位付け、予測、決断、分析などの論理的思考能力に良い影響を与えることがわかっています。


point

遊びには次の効能があります。

  • 遊んでいる時が最も自分らしくなる。
  • 発想が豊かになる。
  • 視野が広がる。
  • 新たなアイディアが発見できるようになる。
  • 好奇心が刺激される。
  • 未知のモノを知りたいという意欲が湧く。
  • 変化に対応できるようになる。
  • 選択肢が広がる。
  • ストレスを軽減する。
  • 論理的な能力を活性化する。

つまり、遊びは万能ということです。


遊びと世紀の発見

歴史上で語り継がれている発見は遊びの中で生まれているものがたくさんあります。

  • コロンブスは遊んでいる時に地球が丸いことを思いつきました。
  • ニュートンはぼんやりと心を遊ばせている時に、木から落ちるりんごを見て万有引力の着想を得ました。
  • ワトソンとクリックはDNAの形を遊び半分で空想している時に二重らせん構造を思いつきました。
  • シェイクスピアは生涯、言葉遊びをやり続けました。
  • モーツアルトは寝ている時以外は常に遊んでいました。


現代の仕事と遊び

現在大成功している多くの企業でも遊び心を大切にしています。

世界的に有名なデザインのコンサルティング会社IDEOは小型バスの中でミーティングを行います。

IDEOのミーティングルーム

Googleの敷地には、巨大なT-REXの体にピンクのフラミンゴがまとわりついた像があります。フラミンゴに関する説明はありません。

ピクサーのスタジオは社員が自由な発想であちこちを飾り付けています。

机の上にボタンを押すと「楽勝だぜ!」と喋るイージーボタンを設置している人もいます。

こうしたおもちゃやフィギュアや恐竜をくだらない問い思う人もいます。ですが、こうした小さな遊び心こそが生産性や創造性のために必要なのです。

point

遊びは本質を探究するのに役立つだけでなく、それ自体がどこまでも本質的である。



遊びを重要視している人とそうでない人の違い

創造力と生産性が高い人とそうでない人には考え方に大きな違いがあります。

創造力と生産性が高い人一般人
遊びを重要視する遊びを軽視する
遊びが不可欠だと知っている遊びは時間の無駄だと考えている


遊び心を取り入れる方法

自分の人生の中に遊び心を取り入れるには、自分が楽しく遊んだ体験を思い返すことが効果的です。

次の質問をしてみるとその答えが見えてきます。

「遊び」を取り入れるための質問

あなたは子供の頃、どんな遊びにワクワクしていましたか?どうすればそんな楽しさを再び体験することができますか?

遊びこそが人の本質です。

参考

この記事はAppleやGoogle、FacebookやTwitterなどの世界的に有名な企業でコンサルティング経験のあるグレッグ・マキューン(Greg・Mckeown)氏の「エッセンシャル思考」という本の一部要約と抜粋です。

世界的ベストセラーになったこの本には他にも人生を成功と幸せに導く格言がたくさん載っています。

興味を持たれた方は是非実際に手に取ってみることをお勧めします。



タイトルとURLをコピーしました