WordPressで画像をアップロードしようとしたところ、それまでは問題なくアップロードできていたのが、ある時点から次のようなエラーが発生し画像をアップロードすることができなくなりました。
エラーメッセージ(1)
「The uploaded file cound not not moved to wp-content/uploads/2024/08」
エラーメッセージ(2)
「アップロードしたファイルをwp-content/uploads/2024/08に移動できませんでした。」

このエラーが発生したときの原因と対処法についてまとめています。
エラー発生の原因
エラーの原因はサーバーの容量不足です。
サーバーにもよりますが、基本的にサーバーには次の2つの上限があります。
サーバーの上限
- ディスク容量
- ファイル・フォルダ数
今回のエラーは「ファイル・フォルダ数」が上限に達したことが原因でした。このため、それまでは問題なくアップロードできていた画像が、急にアップロードできなくなくなるという症状が発生しました。

エラー対処法
エラーの対処法は簡単です。
サーバーの中の不要なファイルやフォルダなどを削除するか、サーバーのプランをアップグレードして上限を上げます。
今回は不要なファイルやフォルダを削除しました。
とりあえず、プラスで約3.5万ファイル分のスペースを空けました。

画像アップロードをしてもエラーが発生することなく、これまで通りアップロードできるようになりました。
以上でエラーの対処は完了です。