【GAS】Googleフォームの回答を締め切る方法&表示するメッセージの変更|setAcceptingResponsesとsetCustomClosedFormMessage

Google form フォーム GAS-prograshi(プロぐらし)-kv AppsScript
記事内に広告が含まれていることがあります。

Google App Script(GAS)をGoogleフォームで使うと現在回答を受け付けているフォームの回答受付を終了することができます。

またデフォルトで表示される『フォーム「フォームのタイトル」の回答の受け付けは終了しました。 間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。』というメッセージを変更することもできます。

ここではその方法を実例を踏まえて解説しています。


回答を締め切る方法|setAcceptingResponses

setAcceptingResponsesメソッド

回答を締め切るにはsetAcceptingResponsesメソッドを使います。

setAcceptingResponses(真偽値)

引数をfalseにすることで受付を終了します。

受付を再開する場合はtrueにします。


実例

function editForm() 
  const formId = "フォームのID";
  const form = FormApp.openById( formId );
  form.setAcceptingResponses(false)
}


プログラムを実行し、フォームの編集画面の「回答」をクリックすると以下のように表示されます。


公開しているフォームを開くと以下のように表示されます。

デフォルトのメッセージ

フォーム「フォームのタイトル」の回答の受け付けは終了しました。 間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。



補足

上記画像で「前の回答を表示」とありますが、これを非表示にするには「結果の概要を表示する」をオフにしてください。

GASで設定を変更する場合は、setPublishingSummary(false)を設定します。



回答締め切りメッセージを変更する方法|setCustomClosedFormMessage

setCustomClosedFormMessageメソッド

回答締め切りメッセージを変更するにはsetCustomClosedFormMessageメソッドを使います。

setCustomClosedFormMessage(文字列)

引数に渡した文字列がメッセージとして表示されます。


実例

例えば以下のように実行すると締め切りメッセージが変更されます。

function editForm() 
  const formId = "フォームのID";
  const form = FormApp.openById( formId );
  form.setCustomClosedFormMessage("回答を締め切りました。またの機会のご応募をお待ちしております。")
}



公開されているフォームは以下のように表示されます。


編集画面の「回答」は以下のようになります。

タイトルとURLをコピーしました