【LINE公式アカウント】LINE URLスキームとは何か?機能一覧や使い方|アカウントのシェアボタン/リンクを設置する方法

LINE
記事内に広告が含まれていることがあります。

ユーザーとのコミュニケーションをよりスムーズにするための強力なツール「LINE URLスキーム」をご存知でしょうか?

この記事では、LINE URLスキームとは何か?、どんなことができるのかなどを解説しています。

また、LINE URLスキームを活用して、アカウントのシェアボタンやリンクを設置する方法もご紹介します。これにより、ユーザーが簡単にあなたの公式アカウントを友だちに追加できるようになり、フォロワーの増加が期待できます。

LINE URLスキームを導入することで、あなたの公式アカウントの集客力アップ、ユーザーエンゲージメントの向上に繋げましょう!


LINE URLスキームとは何か?

LINEのURLスキームとは、LINEアプリ内の特定の機能やコンテンツを、外部のアプリやWebサイトから直接呼び出すことができる仕組みのことです。

例えば、次のようなことができます。

  • 特定の友だちやグループにメッセージを送る
    URLの中にメッセージの内容を埋め込むことで、タップするとLINEアプリが起動し、そのメッセージが自動的に入力されます。
  • LINE公式アカウントのトーク画面を開く
    公式アカウントのIDを指定することで、そのアカウントとのトーク画面に直接ジャンプできます。
  • LINEログインを行う
    Webサイト上でLINEアカウントでログインする際に、URLスキームを使ってスムーズな認証処理を実現できます。



(参考)LINE公式: LINE URLスキーム ドキュメント


LINE URLスキームでできること一覧

LINE URLスキームでは様々なことができます。用意されているスキームは以下になります。


LINE URLスキームのURL

LINE URLスキームで使用するURLスキームは以下の2つです。

使用できるスキーム
  • https://line.me/R/
  • https://liff.line.me/~


例えば、「https://line.me/R/」をクリックすると、ウェブブラウザが開き、LINEのダウンロードを求めるページが開きます。

https://line.me/R/nv/location/」をクリックすると「位置情報」画面を開きます。ユーザーは、地図にピンを刺してシェアする位置情報を選択できます。


LINE URLスキームの注意点

line:// は非推奨です。乗っ取りされるリスクがあるため、廃止予定となっています。使用しない方がいいです。

注意点

ユーザーがline://で始まるURLにアクセスした際に、ユーザーおよびLINEヤフー株式会社の意図に反して、LINE以外のアプリを起動させる「乗っ取り攻撃」を防ぐため、line://は非推奨です。「乗っ取り攻撃」は、特定の条件を満たした場合にのみ成立します。

なお、line://を廃止する時期は未定です。



LINE公式アカウントのシェア

スキーム

LINE URLスキームには「LINE公式アカウントのシェア機能」もあります。

スキームは次の2つです。

LINE URLスキーム説明
https://line.me/R/ti/p/{Percent-encoded LINE ID}指定したLINE公式アカウントのプロフィールを開きます

LINE公式アカウントとすでに友だちだった場合は、1対1のトーク画面を開きます。
https://line.me/R/nv/recommendOA/{Percent-encoded LINE ID}「送信先を選択」画面を開きます

友だち、グループトーク、または複数人トークを選択してLINE公式アカウントのリンクをシェアできます。


ボタンクリックで他のユーザーへのシェアを促すのであれば、下のスキームを使用します。

https://line.me/R/nv/recommendOA/{Percent-encoded LINE ID}


このURLをリッチメニューのアクションに設定すれば、アカウントのシェアボタンを設置することができます。


UTF-8でパーセントエンコードする

「line.me/R/nv/recommendOA/~」の~ {Percent-encoded LINE ID}の部分にはLINEアカウントのIDを記載します。

LINEアカウントの文字列はUTF-8を用いてパーセントエンコードします。

パーセントエンコードとは何か?

パーセントエンコードとは、URLやURI(Uniform Resource Identifier)の中で、特別な意味を持つ文字や、コンピュータが直接扱えない文字を、安全かつ一意に表現するための仕組みです。

変換したい文字を「%」と、その文字の16進数表記で置き換えます。例えば、以下のようなものがあります。

  • 「@」:「%40」
  • スペース:「%20」
  • 「+」:「%2B」
  • 「あ」:「%E3%81%82」


たとえば、LINE IDが@linedevelopersの場合は、「https://line.me/R/ti/p/%40linedevelopers」や「https://line.me/R/nv/recommendOA/%40linedevelopers」のようにします。

LINE IDをパーセントエンコードせずにそのまま置き換えた場合も動作しますが、非推奨です。


注意点

「送信先を選択」画面を開くURLスキーム「https://line.me/R/nv/recommendOA/%40linedevelopers」でLINE IDをパーセントエンコードした場合、Android版のLINEバージョン13.8.0未満では動作しません


(パーセントエンコードではなく「@」でも問題なく動くので、今のところは@の方がいいかもしれません)


PCのブラウザで開いた場合

ユーザーがhttps://line.me/R/ti/p/{Percent-encoded LINE ID}をパソコンで開いた場合、LINE公式アカウントのWeb版プロフィールや、QRコードが表示されます。

どちらが表示されるかは、以下の条件を満たしているかどうかで異なります。

  • LINE公式アカウントが認証済アカウントである
  • Web版プロフィールを「利用する」設定にしている

どちらの条件も満たしている場合、LINE公式アカウントのWeb版プロフィールがQRコード付きで表示されます。

条件を満たしていない場合は、LINE公式アカウントのQRコードのみが表示されます。

利用中の未認証アカウントを認証済アカウントに変更したり、Web版プロフィールを利用したりするための設定は、LINE Official Account Managerから行うことができます。




その他のスキーム

個別の設定画面を開くなど、かなりの数のスキームが用意されています。

詳細は公式ページをご参照ください。

LINE公式: LINE URLスキーム ドキュメント

タイトルとURLをコピーしました